参加者募集!

在日外国人はどんなことで困っているの?そういう人がいたらどんな支援ができるの?
ちょっとした勇気で誰にでもできる人助けについて学びます。(全5回)

日時:2023年9/10. 10/8. 11/12. 12/17(10:00). 2/11
   毎月第2日曜日 午後1:30~3:00

場所:多文化共生推進プロジェクト みんなのいえ
   〒356-0051 埼玉県ふじみ野市亀久保2-9-34

費用:200円×5回=1000円(資料代)

申し込み方法:
①メール minnanoie-2934@ozzio.jp
②はがき 上記「場所」へお送りください
③電話 070-9067-9698 又は 090-2620-3873

学習内容やアクセスなど、詳細情報は以下をご覧ください

9月10日 第1回 開催風景
在留外国人の概要
 入管法1 
  外国人が日本にくる方法
  短期滞在・中長期滞在
  入国後の外国人の義務

10月8日 第2回 開催風景
      (グループワーク中)
 入管法2 
  在留資格の種類と構成比
  埼玉県内に暮らす外国人
  生活相談内容
  外国ルーツの子どもの学びについて
 

11月12日 第3回 開催風景
入管法3
 最近の入管法の変化
 興行ビザ・日系人の受け入れ・技能実習見直し・難民申請・在留特別許可
 みんなのいえに持ち込まれた相談2
 実習生からの相談

12月17日 第4回 開催風景
外国人生活相談をするときのお願い
 入管法4 
  介護分野で働く外国人
  外国籍のこどもへの就学支援・保育支援制度
  困ったときに頼りになる機関